ライフメディアを利用するメリットとデメリットはこれ!(2020年版)
2020年04月28日 08:00
| ライフメディアの詳細・評判
ポイ活で人気の老舗ポイントサイトの「ライフメディア」。
運営実績20年以上という業界でも老舗サイトになるのですが、近年はノジ活やニフ活などができるサイトとして注目が集まっています。
そこで今回は、このライフメディアのメリットやデメリットなどについて体験談も交えながらまとめてみたいと思います。

パソコンやスマホがあれば気軽にポイ活ができますので、これから使ってみようか悩んでるという方も参考にしてみてくださいね。
それではさっそく、ライフメディアを使う際の6つのメリットについてご紹介していきます。
@大手企業が運営で安心
ライフメディアを運営する会社は、「ニフティネクサス株式会社」です。
あのニフティ株式会社の子会社が運営しているのですから、運営元としてはこれほど安心感のあるサイトはありません。
サイトの運営実績も20年を超えたということからも、サポート体制やサービスの使いやすさなどが利用者から高く評価されている証です。
A新規登録特典がある
当ブログからライフメディアに新規会員登録した人限定で、最大500円分のポイントがもらえます。
最大となっているのでその内訳を見てみると、
★新規登録する・・・100円分が即プレゼント
★登録月の翌々月7日までにポイント交換・・・400円分がプレゼント
となって最大で500円です。
▼ここから無料登録した人だけの特典です▼

Bシンプルで使いやすいデザイン
ポイントサイトもサイト内がごちゃごちゃしてると使う気もなくなってしまいます。
でも、ライフメディアはデザインもシンプルでわかりやすく、はじめて利用する人でも直感的に使うことができるようになっています。
トップページ上部には、検索スペースもあるので、利用したい案件や広告などもすぐに探して利用ができるのも魅力的ですね。
さらにこれだけではありません!
ライフメディアは、広告を利用すると通知メールが送られてくるので、しっかりライフメディア経由で申し込みができたかどうか心配になることもありません。
もちろん通帳からも見ることができるけれど、メールでお知らせは意外と安心感があるんですよ♪
Cポイントレートが1pt=1円でわかりやすい
ポイントサイトは、10pt=1円や20pt=1円とかいろいろあるのでそのたびに計算するのがめんどくさいですよね。
でも、ライフメディアのポイントレートは1pt=1円です。
初心者の方でもすぐに換金した時の金額が計算できるようになってるので、お小遣い稼ぎをするときの目安にもなりやすいです。
D毎日抽選で1000円分が当たる
ライフメディア会員になると、毎日自動的に1000円分のポイントが当たるミニコーナーに自動でエントリーされます。
当選すると「当選ポイントをもらう」というボタンが表示されてるのでクリックすればポイントGetです。
ただし「ニックネーム」を登録していないと参加できないので、登録する際や登録後からでもニックネームは必ず登録しておきましょう。
Eノジ活ができる
ライフメディアで貯めたポイントを、ノジマスーパーポイントに交換すると1.5倍に増量して交換することができます。
このポイントは、ノジマの実店舗で利用して家電製品を購入することができますよ。
1.5倍になるので、ライフメディアで10,000円分のポイントを交換すれば15,000ノジマスーパーポイントになるのです。
近所にノジマがあるという方は交換先の中ではここ一択でもいいほどです。
ノジ活ができるのはライフメディアのみなので、家電をオトクに購入したい方はサービスの利用もライフメディア1本に集めてしまうのがおすすめです。

どんなに良いポイントサイトもデメリットというのは必ずあるものです。
ここからは、私が使っていて「不便だな〜」「改善してほしい」と思ったデメリットをご紹介していきます。
デメリット1:ゲームやアンケート
これはどこのポイントサイトでも共通してることですが、ゲームやアンケートはライフメディアでもかなりポイントが貯まりにくいです。
ただ、アンケートの中には稀に本アンケートに進むことができるものもあって、そこまでいけば意見で数百円〜1000円以上のポイントがもらえることもあります。
それでもかかる時間などをみると・・・・という感じです。
ゲームについても数が少ないので私はほぼ利用していません。
デメリット2:キャンペーンが少ない
ライフメディアはSNSなどを使ったキャンペーンなら全ポイントサイトの中でもトップクラスにあります。
でも、私的にはネットショッピングで利用したいので、できればこっちでもポイント増量などのキャンペーンを増やしてほしい。
2019年まで開催してた「ライフメディアWEEK」の復活を今でも望んでます!!
今回は、ライフメディアのメリットやデメリットについて実際に利用した私の見解を交えてご紹介しました。
最後にもう一度簡単にまとめると、
【メリット】
★運営元が大手で安心
★当サイト経由で登録すると最大500円分の特典付き!
★サイトデザインがシンプル
★ポイントレートが1pt=1円でわかりやすい
★ノジ活に最適な貴重なポイントサイト
【デメリット】
★ゲームやアンケートではほぼポイントはたまらない
★ネットショップ系のキャンペーンが少ない
「これくらいのデメリットなら自分でも使えそう」という方におすすめです。
特に家電製品が実質33%OFFになるノジ活はやってみるとやめられませんよ(笑)

運営実績20年以上という業界でも老舗サイトになるのですが、近年はノジ活やニフ活などができるサイトとして注目が集まっています。
そこで今回は、このライフメディアのメリットやデメリットなどについて体験談も交えながらまとめてみたいと思います。

パソコンやスマホがあれば気軽にポイ活ができますので、これから使ってみようか悩んでるという方も参考にしてみてくださいね。
ライフメディアの6つのメリット
それではさっそく、ライフメディアを使う際の6つのメリットについてご紹介していきます。
@大手企業が運営で安心
ライフメディアを運営する会社は、「ニフティネクサス株式会社」です。
あのニフティ株式会社の子会社が運営しているのですから、運営元としてはこれほど安心感のあるサイトはありません。
サイトの運営実績も20年を超えたということからも、サポート体制やサービスの使いやすさなどが利用者から高く評価されている証です。
A新規登録特典がある
当ブログからライフメディアに新規会員登録した人限定で、最大500円分のポイントがもらえます。
最大となっているのでその内訳を見てみると、
★新規登録する・・・100円分が即プレゼント
★登録月の翌々月7日までにポイント交換・・・400円分がプレゼント
となって最大で500円です。
▼ここから無料登録した人だけの特典です▼

Bシンプルで使いやすいデザイン
ポイントサイトもサイト内がごちゃごちゃしてると使う気もなくなってしまいます。
でも、ライフメディアはデザインもシンプルでわかりやすく、はじめて利用する人でも直感的に使うことができるようになっています。
トップページ上部には、検索スペースもあるので、利用したい案件や広告などもすぐに探して利用ができるのも魅力的ですね。
さらにこれだけではありません!
ライフメディアは、広告を利用すると通知メールが送られてくるので、しっかりライフメディア経由で申し込みができたかどうか心配になることもありません。
もちろん通帳からも見ることができるけれど、メールでお知らせは意外と安心感があるんですよ♪
Cポイントレートが1pt=1円でわかりやすい
ポイントサイトは、10pt=1円や20pt=1円とかいろいろあるのでそのたびに計算するのがめんどくさいですよね。
でも、ライフメディアのポイントレートは1pt=1円です。
初心者の方でもすぐに換金した時の金額が計算できるようになってるので、お小遣い稼ぎをするときの目安にもなりやすいです。
D毎日抽選で1000円分が当たる
ライフメディア会員になると、毎日自動的に1000円分のポイントが当たるミニコーナーに自動でエントリーされます。
当選すると「当選ポイントをもらう」というボタンが表示されてるのでクリックすればポイントGetです。
ただし「ニックネーム」を登録していないと参加できないので、登録する際や登録後からでもニックネームは必ず登録しておきましょう。
Eノジ活ができる
ライフメディアで貯めたポイントを、ノジマスーパーポイントに交換すると1.5倍に増量して交換することができます。
このポイントは、ノジマの実店舗で利用して家電製品を購入することができますよ。
1.5倍になるので、ライフメディアで10,000円分のポイントを交換すれば15,000ノジマスーパーポイントになるのです。
近所にノジマがあるという方は交換先の中ではここ一択でもいいほどです。
ノジ活ができるのはライフメディアのみなので、家電をオトクに購入したい方はサービスの利用もライフメディア1本に集めてしまうのがおすすめです。

ライフメディアのデメリット
どんなに良いポイントサイトもデメリットというのは必ずあるものです。
ここからは、私が使っていて「不便だな〜」「改善してほしい」と思ったデメリットをご紹介していきます。
デメリット1:ゲームやアンケート
これはどこのポイントサイトでも共通してることですが、ゲームやアンケートはライフメディアでもかなりポイントが貯まりにくいです。
ただ、アンケートの中には稀に本アンケートに進むことができるものもあって、そこまでいけば意見で数百円〜1000円以上のポイントがもらえることもあります。
それでもかかる時間などをみると・・・・という感じです。
ゲームについても数が少ないので私はほぼ利用していません。
デメリット2:キャンペーンが少ない
ライフメディアはSNSなどを使ったキャンペーンなら全ポイントサイトの中でもトップクラスにあります。
でも、私的にはネットショッピングで利用したいので、できればこっちでもポイント増量などのキャンペーンを増やしてほしい。
2019年まで開催してた「ライフメディアWEEK」の復活を今でも望んでます!!
まとめ
今回は、ライフメディアのメリットやデメリットについて実際に利用した私の見解を交えてご紹介しました。
最後にもう一度簡単にまとめると、
【メリット】
★運営元が大手で安心
★当サイト経由で登録すると最大500円分の特典付き!
★サイトデザインがシンプル
★ポイントレートが1pt=1円でわかりやすい
★ノジ活に最適な貴重なポイントサイト
【デメリット】
★ゲームやアンケートではほぼポイントはたまらない
★ネットショップ系のキャンペーンが少ない
「これくらいのデメリットなら自分でも使えそう」という方におすすめです。
特に家電製品が実質33%OFFになるノジ活はやってみるとやめられませんよ(笑)

【ライフメディアの詳細・評判の最新記事】
コメントを書く