なんで続かないの?ポイントサイトを三日坊主で挫折してしまう方が多い理由とは
2016年06月09日 08:00
| ポイントサイト コラム記事
ブログやホームページの情報から、「自分にもできそう」と感じて始めたポイントサイトの利用も、数日も利用してすぐにやめてしまう方もたくさんいます。
登録は無料だし、お買い物でもポイントが貯まるのに、なんでやめてしまうのかな?
今回は、
なんで続かないの?ポイントサイトを三日坊主で挫折してしまう方が多い理由とは
についてお話していきたいと思います^^
しっかりと使いこなせばかなりお得なポイントサイトも、目的や意識の持ち方次第で全然見方が変わってくるのです。

何の目的もなく、見た情報から「やってみようかな?」と軽い気持ちで始めるのはいいのですが、ポイントの使い道なんかを最初に決めておかないと何のために利用しているのかわからなくなってきてしまいます。
目的もないまま、毎日訪問してゲームをしたり、アンケートに答えたり、ネットショッピングを利用したり・・・
はっきり言って苦痛でしかないですよね(>_<)
やっぱり、何でも頑張るためには自分へのご褒美は用意しておかないと続けることができずに、すぐに飽きてしまいます。
対策としては、ポイントサイトを利用する前に、何のために始めるのかをある程度は決めておくようにしましょう。
どちらかといえば、こっちの理由のほうが多い気がしますし、私も最初に実感したことはこっち(笑)
そもそも、ポイントサイトは誰かのサイトから登録するのが基本的(ボーナスがあったりするので)なのですが、ここが問題の1つなんですよ。
信じていた情報とは違っていることってよくあるのです。
とくに「簡単」「誰でも」「初心者」「稼ぐ」といったキーワードは、初心者の方にとっては思わずクリックしたくなるような誘惑が!
そして、実際にポイントサイトを利用しても、ゲームやアンケートの利用だけでは、毎日コツコツ続けても1カ月で数百円ほど。
これじゃあ、お小遣いにもなりません(^^;)
そのため利用をやめてしまうパターンです。
私も最初2〜3か月間は、ゲームやアンケートといったリスクのない方法でも1000円以上は稼げると信じて頑張ってしましたからね。
こればっかりは、私たちサイト紹介者がしっかりとメリット&デメリットを紹介しないといけないことなんですけど、報酬目当てだけの記事を書く方もいるので、メリットしか書いてない場合は、あまり信用しすぎるのも。
そもそもポイントサイトは、「稼ぐ」ために利用するのではなくて、ネットショッピングやサービスの利用をするときに、ちょっとお得な特典がもらえる補助ツールとして利用するのが◎
例えば、楽天でお買い物をするときにも、ポイントサイトを経由すれば、
「楽天ポイント」+「経由したサイトのポイント」
というように、直接公式サイトでお買い物をするよりも倍お得に♪
つまり、ポイントサイトの本質は「節約サイト」なんです。
それを、紹介制度があるために「稼ぐ」ことをメインのような勘違いをしてしまう方もいるのも事実です。
サービスや案件を利用すると、当然ポイントがもらえます♪
そして、その経験を記事にして紹介することで稼ぐこともできるようになります。
つまり、ポイントサイトで稼ぎたいのなら、あなた自身がしっかりとサイトを使いこなして、その情報を惜しげもなく公開していくことが大切です。
すると、訪問者の方からも信用されるので、結果としてお友達紹介も軌道に乗っていくことに♪
せっかく登録したポイントサイトも、すぐに止めてしまうのはとってももったいないです。
三日坊主にならないためには、
1、目的をもって始める
2、節約サイトとして利用する
ということが大切です。
いきなり大きな夢を見ても、現実とは全く違って稼げることはありません。
まずは、あなたのライフスタイルに合わせた使い方を探してみてはいかがでしょうか?
効率よく利用することで、ポイント還元を上手にフル活用して、後日体験談として紹介記事を書いていきましょう。
当サイトでは、初心者さんにげん玉&モッピーの2大人気サイトをお勧めしています。
どちらのサイトも上場企業が運営する、国内最大級の老舗ポイントサイトですし、キャンペーンも豊富なため節約〜記事ネタまで♪
▼ここからモッピーに無料登録できます♪

▼ここからげん玉に無料登録で250ptもらえてお得にスタートできます♪

ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら、応援よろしくお願いします(^O^)/
↓ ↓ ↓

在宅ワークで生活費を稼ぎましょう♪お金を稼ぐ方法やコツ トップページへ
登録は無料だし、お買い物でもポイントが貯まるのに、なんでやめてしまうのかな?
今回は、
なんで続かないの?ポイントサイトを三日坊主で挫折してしまう方が多い理由とは
についてお話していきたいと思います^^
しっかりと使いこなせばかなりお得なポイントサイトも、目的や意識の持ち方次第で全然見方が変わってくるのです。

理由1 飽きてしまった
何の目的もなく、見た情報から「やってみようかな?」と軽い気持ちで始めるのはいいのですが、ポイントの使い道なんかを最初に決めておかないと何のために利用しているのかわからなくなってきてしまいます。
目的もないまま、毎日訪問してゲームをしたり、アンケートに答えたり、ネットショッピングを利用したり・・・
はっきり言って苦痛でしかないですよね(>_<)
やっぱり、何でも頑張るためには自分へのご褒美は用意しておかないと続けることができずに、すぐに飽きてしまいます。
対策としては、ポイントサイトを利用する前に、何のために始めるのかをある程度は決めておくようにしましょう。
理由2 思ってたよりも稼げない
どちらかといえば、こっちの理由のほうが多い気がしますし、私も最初に実感したことはこっち(笑)
そもそも、ポイントサイトは誰かのサイトから登録するのが基本的(ボーナスがあったりするので)なのですが、ここが問題の1つなんですよ。
信じていた情報とは違っていることってよくあるのです。
とくに「簡単」「誰でも」「初心者」「稼ぐ」といったキーワードは、初心者の方にとっては思わずクリックしたくなるような誘惑が!
そして、実際にポイントサイトを利用しても、ゲームやアンケートの利用だけでは、毎日コツコツ続けても1カ月で数百円ほど。
これじゃあ、お小遣いにもなりません(^^;)
そのため利用をやめてしまうパターンです。
私も最初2〜3か月間は、ゲームやアンケートといったリスクのない方法でも1000円以上は稼げると信じて頑張ってしましたからね。
こればっかりは、私たちサイト紹介者がしっかりとメリット&デメリットを紹介しないといけないことなんですけど、報酬目当てだけの記事を書く方もいるので、メリットしか書いてない場合は、あまり信用しすぎるのも。
そもそもポイントサイトの正しい使い方は
そもそもポイントサイトは、「稼ぐ」ために利用するのではなくて、ネットショッピングやサービスの利用をするときに、ちょっとお得な特典がもらえる補助ツールとして利用するのが◎
例えば、楽天でお買い物をするときにも、ポイントサイトを経由すれば、
「楽天ポイント」+「経由したサイトのポイント」
というように、直接公式サイトでお買い物をするよりも倍お得に♪
つまり、ポイントサイトの本質は「節約サイト」なんです。
それを、紹介制度があるために「稼ぐ」ことをメインのような勘違いをしてしまう方もいるのも事実です。
サイトを利用するから稼げる
サービスや案件を利用すると、当然ポイントがもらえます♪
そして、その経験を記事にして紹介することで稼ぐこともできるようになります。
つまり、ポイントサイトで稼ぎたいのなら、あなた自身がしっかりとサイトを使いこなして、その情報を惜しげもなく公開していくことが大切です。
すると、訪問者の方からも信用されるので、結果としてお友達紹介も軌道に乗っていくことに♪
まとめ
せっかく登録したポイントサイトも、すぐに止めてしまうのはとってももったいないです。
三日坊主にならないためには、
1、目的をもって始める
2、節約サイトとして利用する
ということが大切です。
いきなり大きな夢を見ても、現実とは全く違って稼げることはありません。
まずは、あなたのライフスタイルに合わせた使い方を探してみてはいかがでしょうか?
効率よく利用することで、ポイント還元を上手にフル活用して、後日体験談として紹介記事を書いていきましょう。
当サイトでは、初心者さんにげん玉&モッピーの2大人気サイトをお勧めしています。
どちらのサイトも上場企業が運営する、国内最大級の老舗ポイントサイトですし、キャンペーンも豊富なため節約〜記事ネタまで♪
▼ここからモッピーに無料登録できます♪

▼ここからげん玉に無料登録で250ptもらえてお得にスタートできます♪

ブログランキングに参加してます。
参考になりましたら、応援よろしくお願いします(^O^)/
↓ ↓ ↓

在宅ワークで生活費を稼ぎましょう♪お金を稼ぐ方法やコツ トップページへ